造園コース課外授業
2023年02月16日 造園コース課外授業
本日は造園コースの課外授業で小石川後楽園に行きました。
江戸時代から続く国宝級の庭園を見ながら、植栽をはじめ、石材や池の見せ方、手入れの仕方、庭園に関する建造物の歴史を学んでいきました。
ガイドは本校の非常勤講師の方に行って頂き、園内を散策していきました。
ちょうど梅が咲き始めたシーズンであったため、梅林にはいると梅の花のいい香りがしました。
学生達もめったに見れない壮大な庭園を前に、職人の細かな仕事を目の当たりにした1日でした。
(作成者:石井)


江戸時代から続く国宝級の庭園を見ながら、植栽をはじめ、石材や池の見せ方、手入れの仕方、庭園に関する建造物の歴史を学んでいきました。
ガイドは本校の非常勤講師の方に行って頂き、園内を散策していきました。
ちょうど梅が咲き始めたシーズンであったため、梅林にはいると梅の花のいい香りがしました。
学生達もめったに見れない壮大な庭園を前に、職人の細かな仕事を目の当たりにした1日でした。
(作成者:石井)


n-55636467 at 16:37 | この記事のURL | |