土木・造園 専門学校(土木・造園科)

テクノロジーで社会を豊かにする。



八王子 2年制 ※八王子校のみ設置 土木・造園のプロフェッショナルをめざす 土木・造園科 国土交通省資格認定 厚生労働省資格認定

オープンキャンパス・体験入学

土木 特別授業「ICT施工とUAV・TLS測量」

2018年11月26日 土木 特別授業「ICT施工とUAV・TLS測量」

みなさん、こんにちは。
造園の先生なのにエアープランツを一つ枯らしてしまい、周囲に知られないようこっそり埋葬した土木・造園科の佐藤です。


土木業界はいまや時代の最先端を走っているってご存知ですか?
その一端を学ぶべく、ICT(情報通信技術)施工と最新の測量技術についての特別授業を実施いたしました。

IMG_3039











今回は産学連携の特別授業のため、講師として、西尾レントオール株式会社の阪下晃則氏、佐藤芳和氏、杉山忠氏をお招きいたしました。
同社は、建設機械やイベント機材等のレンタル事業のほか、機材の企画・開発、施工等の事業も展開しています。またCSR(企業の社会的責任)活動にも力を入れており、学校教育の場においても、技術紹介や体験の場を提供してくださっています。


まずは講義で、現在のICT施工の概要、建設機械の自動制御技術等について学びます。
人工衛星やトータルステーションを使って得られたデータを用いて、建設機械を自動で制御し、工事全体の効率化と安全性の確保をする。
ここまで来てるんですねー。
しかも、技術は日進月歩で発展していて、まさに目が離せないという状態。

IMG_3028











講義を終えて、屋外へ。
UAV(無人航空機)測量、TLS(地上レーザースキャナ)測量の実習です。
土木・造園科の実習場を使って、基準点等を設置し測量の準備をします。

IMG_3046











お昼休憩をはさんで、いよいよ実測です。
UAV測量では、ドローンに飛行ルートを覚えさせ、自動航行でデータをとっていきます。
おお、ホントに自動で飛んでる、飛んでる! 
…と興奮しているのはおじさん(私です)だけか。

IMG_3085











地上レーザースキャナもすごい。
設定すると、自動で首を振ってデータを取得していきます。

IMG_3072











さて、データを集めたら、それを使える状態にしなければ先に進みません。
教室に戻り、パソコンを使ってデータ解析をして、点群データを合成していきます。

IMG_3107












最後は再び講義で、これからのICT施工、測量技術について紹介していただきました。
今後は、ICT施工の対象機械・工事が多様化し、さらにはAI(人工知能)技術と組み合わせながら、無人化施工へと展開し、生産性・安全性のさらなる向上に向かっていくと……。


これからの土木を担っていく若い人たちは、目まぐるしく変わっていく現場環境に対応しながら、社会基盤整備という責任ある仕事に向き合うことになります。それは大変なことかもしれませんが、やりがいもあるし、きっとおもしろいと思います。

若者よ、土木はなんだかオモシロイことになってるぞー!

(佐藤)


n-55636467 at 14:12 | この記事のURL | |