土木・造園 専門学校(土木・造園科)

テクノロジーで社会を豊かにする。



八王子 2年制 ※八王子校のみ設置 土木・造園のプロフェッショナルをめざす 土木・造園科 国土交通省資格認定 厚生労働省資格認定

オープンキャンパス・体験入学

ユキヤナギ/樹木を覚えよう(56/全60)

2012年12月27日 ユキヤナギ/樹木を覚えよう(56/全60)

こんちわ(*・ω・)ノ
木曜担当の“つッチ”です

冬休みに入って一週間が経ったのだ今年もあと僅かなのだ

さて、3級造園技能士を目指して、本日は「ユキヤナギ」
についてマナビマス。

ユキヤナギ
ユキヤナギ(雪柳、学名:Spiraea thunbergii)は、バラ科の落葉低木。別名にコゴメバナ、コゴメヤナギなど。
春に小さい白い花を咲かせる。中国原産という説もあるが、日本原産であると考えられている。


手を掛けなくても成長し、大きくなると1.5mほどの高さになる。地面の際から枝がいく本にも枝垂れて、細く、ぎざぎざのある葉をつける。花は、3月から5月にかけて、5弁で雪白の小さなものを枝全体につける。そのさまから和名がついた。

 

公園や庭先でよく見かけるが、自生種は石川県で絶滅危惧I類に指定されているなど、地域的には絶滅が危惧されている。

写真・解説はフリー百科事典『ウィキペディア』から引用させていただきました。

 

n-55636467 at 9:0 | トラックバック(0) | この記事のURL | |