土木・造園 専門学校(土木・造園科)

テクノロジーで社会を豊かにする。



八王子 2年制 ※八王子校のみ設置 土木・造園のプロフェッショナルをめざす 土木・造園科 国土交通省資格認定 厚生労働省資格認定

オープンキャンパス・体験入学

土木・造園 専門学校(土木・造園科)blog

2011年10月20日 庭木と街路樹/植物材料・第4回(全10回)

e31e708d.jpgこんちわ(*・ω・)

木曜担当の“つッチ”です

 

この前の日曜日は暑かったけど最近は少し寒くなってきました そういえばつッチの指先も少しカサカサしてきたのだ はやっ。
寒くなるとおでんや鍋、シチューなど温かいものが食べたくなります

さて、今日は「庭木と街路樹」についてカタリマス。写真は百日紅(さるすべり)ですが、街路樹にも多く使われ夏には白やピンクの花を多くつけていました。耐病性に優れ必要以上に大きくならないため庭や公園にもしばしば好んで植えられています。街路樹の代表ともいえる欅(けやき)は樹形が美しい高木の落葉樹ですが、庭木にするには成長が早いことや落ち葉があることなどを考慮する必要があります。

n-55636467 at 9:0 | トラックバック(0) | この記事のURL | |

2011年10月15日 建設機械まめ知識 その7

おはようございます。 土曜日担当のNOBUです。

秋と言えば読書。 自分も盛んに歴史小説を読んでいます。池波正太郎、佐伯泰英、etc

建設機械の紹介 第7弾
今日は掘削、運搬、敷き均し機械を紹介します。
その名は「モーターグレーダー」
以前は敷き均し機械として、ブルトーザと同じぐらい使われていましたが、最近ではお目見えする機会が少なくなりました。グラウンドや駐車場など広い範囲での整地に向いています。ブレードも機械式から油圧式となり操作しやすくなりました(古い話ですが)。 自分も建設機械の中では操作が面白い(奥が深い)感じを持っています。
明日(10/16) オープンキャンパス、体験入学を実施します。
興味のある方、待っています。
モーターグレーダー

n-55636467 at 8:0 | トラックバック(0) | この記事のURL | |

2011年10月13日 一年草と多年草/植物材料・第3回(全10回)

83998fb3.jpgこんちわ(*・ω・)

木曜担当の“つッチ”です

 

すっかり季節は秋らしくなってきました
紅華祭(学園祭)では、模擬店のB級グルメを食べ過ぎたのだ

さて、今日は「1年草と多年草」についてカタリマス。1年草は、たねを蒔いて成長して花が咲き、枯れるまでの期間が1年以内の植物です多年草は、たねを蒔いて株ができると、数年にわたって花が咲く植物のことをいいます1年を通してバランスのとれた花壇を作るには、1年草と多年草をうまく調和させることが大切だといわれています

n-55636467 at 9:0 | トラックバック(0) | この記事のURL | |

2011年10月08日 建設機械まめ知識 その6

おはようございます 土曜日担当のNOBUです。
秋真っ盛りの今日この頃。街ゆく人の服装を見ているとおもしろいですね。ダウンベストを着ている人もいれば、半袖Tシャツの人もいます。なんでもアリの季節なんですね。

今日も前回にひき続き掘削、運搬の建設機械を紹介します。
その名は「モータースクレーパー」
大規模な土工事に最適なこの機械。ゴルフ場の建設では常に使われていましたが、最近はその建設などがめっきり減ったこともあり、活躍の場を失いつつあります。特徴は大工道具のかんなのように、車体中央の底部に土を削る刃が設置しており、車体を前進することで土を削りその土を車体中央に抱え込みながら走行する仕組むとなっており、土を盛りたいところまで自走して排出
することが出来るまさに一石二鳥の機械です。この時代、作業しているところを見ることができた人はもうけものです。
モーター

n-55636467 at 8:0 | トラックバック(0) | この記事のURL | |

2011年10月06日 針葉樹と広葉樹/植物材料・第2回(全10回)

1d63deb7.jpgこんちわ(*・ω・)

木曜担当の“つッチ”です

 

八王子キャンパスは「紅華祭」に向けての取り組みで大忙しの状態になってます
10月9日()10()は遊びに来て下さい

さて、今日は「針葉樹
と広葉樹」についてです。キャンパスでは「針葉樹」は黒松が、「広葉樹」はケヤキがいちばん目につきます。針葉樹はその名のごとく針のように先のとがった細い葉をもつ樹木、広葉樹は手のひらような広い葉を持つ樹木をいいます。しかし、キャンパスの正門近くに多くあるイチョウは、葉がセンスのように広がっているのですが、分類上は針葉樹の分類だそうです

n-55636467 at 9:0 | トラックバック(0) | この記事のURL | |